令和4年度が終わりに近づいています。
今年度、横川中学校の教育活動に御理解・御協力いただいたすべての皆様、ありがとうございました。
新年度、令和5年度は、少しずつコロナ以前の活動へとシフトチェンジしていくと思います。
今後とも変わらぬ御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
満開の桜が見頃です。
令和4年度が終わりに近づいています。
今年度、横川中学校の教育活動に御理解・御協力いただいたすべての皆様、ありがとうございました。
新年度、令和5年度は、少しずつコロナ以前の活動へとシフトチェンジしていくと思います。
今後とも変わらぬ御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
満開の桜が見頃です。
本校卒業生より絵の寄贈がありました。
今年度「生き方学習」として3年生が中心となって関わり、文化祭でもその半生を劇で演じた先輩です。
細やかなタッチで、優しさがあふれ、ずっと眺めていられる作品です。
「縁」と後輩たちへのエールとともに寄贈していただきました。ありがとうございました。
生徒玄関に掲示してありますので、学校へお寄りの際は是非ご覧ください。
あっという間に過ぎていった3学期でした。
そして、コロナに翻弄されながらも、できる限りの教育活動を、粘り強く取り組み続けた令和4年度でした。
本日無事に全員参加で修了式を迎えることができました。
そして、ともに戦った仲間たちとのお別れ、「辞任式」も行われました。
卒業した3年生をはじめ、先生方に関わった卒業生、保護者の皆様も会いに来ていました。
寂しくなりますが、新任地で待っている生徒たちもたくさんいます。
どうぞお体には十分お気をつけて、活躍されることをお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、第54回卒業式が無事に開催されました。
35人そろって、笑顔で 心温まる卒業式で 巣立っていきました。
横川中の顔として、いつもリーダーシップを発揮して頑張ってきた3年生。
3年生の「想い」に応えようと、1・2年生も当日まで会場準備や歌練習を頑張ってきました。
最後に歌った卒業生合唱には、感動の涙が止まりませんでした。
ありがとう3年生。 「想い」のバトンをつないで、また一歩ずつ歩んでいきます。
本日は卒業式予行
式当日の一連の流れを確認しながら進めていきました。
合唱を通して絆を深めてきた3年生の歌声には心が震えました。
きっと当日は、さらに大きな感動を生むと思います。
素敵な旅立ちとなりますように!
3月10日(金)
本日は昨日から延期になった「クラスマッチ」
サッカーとバレーボールに分かれて、熱戦が繰り広げられました。
受験勉強で運動不足?!の3年生の頑張る姿が輝いていました。
結果は・・・・・・どちらも2年生の優勝でした。
おめでとうございます! みなさんよく頑張りました!
公立高校入試2日目無事終了。
高校入試は3年生にとって、初めて迎える「乗り越えるべき壁」です。
終了報告の電話の声からは、大きなトラブル等もなく、無事に終わった安堵感が伝わってきます。
そして来年の受検を控えた2年生も、昨日今日と2日間「ドリカムプラン実力テスト」に臨み、最後まで粘り強く頑張っていました。
ところで今日はお隣の小学校はお別れ遠足。
トイレ休憩をはさみながら、中学校を楽しそうに通過していきました。
思い出を心に焼きつける3月が始まっています。
春休みを終えた子供たちが登校し、本格的に新年度がスタートした7日(月)、午前中に新任式・始業式、午後から入学式が行われました。 本年度は18名の新入生を迎えました。昨年度より新しくなったブレザー型の制服に身を包み、担任の呼名にもしっかりと答えることができました。 生徒会副...