6校時は交通安全教室でした。
自転車通学生はまず自転車点検を受けました。
次に全体講話では危険を予測する力の大事さを教えていただきました。
その後、自転車実技班とVTR視聴班の2班に分かれ、自転車の正しい乗り方や交通マナーについて真剣に学びました。
自分の命は自分で守る!
これを合言葉に、今日の学びを実践に生かしていきましょう。
11月1日(土)~7日(金)は 「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」となっています。 これは地域と学校が連携し、教育への理解を深めることを目的としています。先日はひと足早く文化祭を開催しました。 また期間中の4日(火)~7日(金)は授業公開日となっています。以下の時間割等...