2023年12月7日木曜日

人権について考えるとき

 

 

12月は4日~10日が人権週間、1210日は「世界人権デー」

 


本日は人権集会ということで、各学年テーマをもとに調べたことを発表しました。

 


1年生は「いろいろな人権」



2年生は「北朝鮮の拉致問題」

3年生は「部落問題」

 

子ども人権プロジェクト推進校ということで、県人権同和教育課から指導主事の先生をお招きし、取組に対してアドバイスをしていただきました。

 


「自分の身近な人権課題は何か?」を日頃から意識してほしい。

「たくさん情報があふれているが、それは正しいのか疑ってみよう」

「人権感覚を磨くために勉強を続けていきましょう」

 

一人ひとりが認められ、心穏やかに生活できる社会を目指していきましょう。

 

校外で学ぶ

   先週は各学年、校外での学習に取り組みました。  1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。  2年生は16日(火)~18...