今年度,横川中学校では,定期的に全校朝会に地域の方に来校していただき,講話をしていただく時間「生き方講話」を設定しました。
その第1回目となった今朝の全校朝会では,「山ケ野金山文化財保護活用実行委員会」の会長さんにお話をしていただきました。
後輩たちに向けて,「自分が生まれ育った故郷を大切にしてほしい」というメッセージを贈っていただきましたが,子どもたちもいつも以上に真剣に聞いていました。
ありがとうございました。
1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。 事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。 横川...