2024年5月1日水曜日

避難訓練(火災)

4月30日の6校時は火災を想定した避難訓練でした。

放送による避難指示の後、全員が速やかに校庭に集合できました。

その後、消火訓練や横川分遣所の方の講話を通して避難の在り方を学びました。























本校では今回のほか、地震や土砂災害を想定した避難訓練を年3回計画しています。

いざという時に命を守る適切な行動がとれるよう、これからも一つひとつの訓練を真剣に行ってくれることを願っています。




校外で学ぶ

   先週は各学年、校外での学習に取り組みました。  1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。  2年生は16日(火)~18...