2024年2月2日金曜日

「こころちず」

 

道徳の授業に潜入してみました。

 



横川中では道徳の時間に「こころちず」という独自の思考ツールを活用しています。

 




以前はA3サイズのホワイトボードを使っていましたが、今はタブレットの「Google Jamboard」を用いています。

 




真ん中に「中心価値」を置き、発問や友達との交流を通して、教材の中心項目を多面的・多角的に深めていきます。

 


試行錯誤しながら学んでいます。

 

横川を知る

  1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。  事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。  横川...