2024年2月18日日曜日

「山ヶ野ウォーキング大会」

  

かつて黄金の郷として栄えた「山ヶ野」で、早春に開催される「山ヶ野ウォーキング大会」が2月18日にありました。

 


横川中学校では毎年1・2年生が中心となってボランティアガイドとして参加しています。



 

前日の土曜日は事前研修会で、発表の準備・練習をして本番を迎えました。

 




参加者約100名が4班に分かれ、山ヶ野に今も残る史跡や歴史を見て回りました。

 


中学生は各ポイントに立ち、調べた情報を参加者に説明していきます。(もちろん大人のガイドさんに助けていただきながら)

 


「笑顔で元気よく!」をテーマに、子どもたちは堂々と立派な態度で取り組んでいました。

 


参加者のみなさんからも「わかりやすかった」「よく調べたね」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

郷土を愛し、郷土に愛される横中生は、これからもがんばっていきます!

 

校外で学ぶ

   先週は各学年、校外での学習に取り組みました。  1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。  2年生は16日(火)~18...