2023年7月14日金曜日

ネットと安全に関わるために

 

713()は、NTTドコモによる「スマホケータイ安全教室」と子どものネットリスク教育研究会の講師による「子ども人権セミナー」がありました。 


                          (午前中はスマホケータイ安全教室)


発信したことは消せない(デジタルタトゥー)

ネットに関わることの責任

感情をコントロールすること

睡眠時間を確保することで学力を伸ばす

 

子どもたちに考えてほしいこと、我々大人も考えなければいけないこと。

 

身近なネット環境の中で、安心して安全に過ごすためにはどうするか。

 

夏休みを前に、1日を通して多くの学びがありました。

 

今後も学びの機会を作っていきたいと思います。 

            午後からは「子ども人権セミナー」




            進行など生徒会主体で進めていきました。




生徒総会

 1日(木)の5校時は生徒総会でした  今期生徒会のスローガンは「進(すすむ)」です。夢に向かって全員で一歩でも前進しようという思いが込められています。  生徒会長のあいさつに始まり、各専門委員会より昨年度の活動報告や本年度の計画が示されました。        本校が加盟している...