書店さんがたくさんの本を持ってきてくださり、昼休み時間に「選書会」が開かれました。
小説や図鑑、SDGsに関する本、探求活動で活用できそうな本などワクワクする品揃えです。
生徒や先生方の希望を参考にして、購入を検討していきたいと思います。
また、学校便りでもお知らせしましたが、昨年11月に行われた「よっがわフェスタ」での益金の贈呈があり、生徒が授業等で活用する図書を購入しました。実行委員のみなさま、ありがとうございました。
1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。 事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。 横川...