本日の4校時,全校生徒を対象に「ケータイ安全教室」を実施しました。
福岡市にあるNTTドコモのスタジオと横川中の体育館を,携帯電話のズームというアプリでつないでの,テレビ会議式の講話でしたが,コロナ禍の今にマッチした方法で,今後も様々なことに利用できそうでした。
内容もとてもわかりやすく,生徒たちにとっては非常に勉強になったと思います。
併せて,人権擁護委員の方のお話を聴く時間も設定してあり,とても有意義な時間でした。
先週は各学年、校外での学習に取り組みました。 1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。 2年生は16日(火)~18...