隔週で火曜日に行っている全校朝会
今朝の校長講話の時間は普段と趣向を変えて,脳と身体の動きが密接につながっていることを実技体験をさせながら感じさせました。
スポーツなどの技術を磨きたいときに,頭で考えながら行うことの重要性や,逆に,体を動かすことで脳が活性化されることなどを感じてくれたでしょうか。
1時間目の授業に,全校朝会の成果が出ていればいいですが。
1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。 事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。 横川...