2021年2月2日火曜日

今朝の全校朝会

隔週で火曜日に行っている全校朝会

今朝の校長講話の時間は普段と趣向を変えて,脳と身体の動きが密接につながっていることを実技体験をさせながら感じさせました。

スポーツなどの技術を磨きたいときに,頭で考えながら行うことの重要性や,逆に,体を動かすことで脳が活性化されることなどを感じてくれたでしょうか。

1時間目の授業に,全校朝会の成果が出ていればいいですが。


校外で学ぶ

   先週は各学年、校外での学習に取り組みました。  1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。  2年生は16日(火)~18...