2025年2月28日金曜日

全九州学校図書館コンクールにて最高賞

 先日、本校の学校図書館の取組が評価され、第70回全九州学校図書館コンクールにおいて最優秀賞・文部科学大臣を受賞しました。


 








 第68回全九州学校図書館コンクール優秀賞、第68回全国学校図書館協議会会長賞、令和5年度鹿児島県子どもの読書活動優秀実践校、令和6年度「子供の読書活動優秀実践校」文部科学大臣賞に続いての受賞となります。


 本校の図書館は電子学校図書館の整備や様々なイベント、国語科や生徒会図書部と連携した催しなど、読書の魅力を様々な形で提供しています。これからも本と生徒をつなぐ重要な役割を果たしてくれることに期待しています。

2025年2月17日月曜日

山ケ野ウォーキング大会

  16日(日)は霧島市横川町主催の山ケ野ウォーキング大会が開催され、今年も本校の中学生ボランティアが各ポイントで史跡等の説明を行いました。

 天気が心配されましたが、ウォーキングが始まるころには雨も弱まり、順調にコースを巡ることができました。説明する中学生も緊張しながらも事前の練習を生かし、しっかりと伝えようと頑張りました。





























 説明の資料は1,2年生全員で分担して作成したものです。参加者の皆さんに黄金の郷の素晴らしさを伝えるお手伝いができて、生徒とともに感謝したいと思います。

2025年2月5日水曜日

雪景色

 この冬一番の寒波の到来で、本校も雪景色に包まれました。




















 一面の銀世界の美しさに感動するいっぽう、登校できない生徒が出るなど、積雪による影響が少なからずありました。

 明日以降もしばらくは雪や凍結の心配が続きそうです。  

入学説明会

 1月31日(金)に入学説明会が本校の図書館で行われました。

 来年度は横川小・安良小から、あわせて18名が入学してくる予定です。










 

 全体会では、本校の1年生が中学校生活や部活動の紹介を行いました。


















 

 そのあとの施設見学もグループごとに1年生が案内をしました。











 小学6年生に1年前の自分たちの姿を重ねながら、一生懸命説明をすることができました。4月の入学を職員・生徒一同、楽しみに待っています。

ようこそ横中へ

 本日の2,3校時は生徒会対面式および学校生活についての全体指導でした。  まず、対面式では学校紹介や各専門部の活動内容、部活動の紹介がありました。    新入生の代表からは、お礼のことばが述べられました。  続いて、学校生活での決まりごとや授業での心得、保健室の利用の仕方や給食...