2024年12月10日火曜日

税に関する授業

 本校は令和6・7年度租税教育研究委嘱校として指定されており、これまで7月の租税教室の開催や作文やポスターの「税の作品」に応募してきました。

 そして、本日の5校時は加治木税務署よりゲストティーチャーをお招きし、3年生を対象に税に関する授業を行いました。










 「行政に必要なものは何で、どのようにして手に入れているのだろうか」という学習課題を解決するために、各自で資料で調べたうえで、ゲストティーチャーのお話を伺いました。











 

日頃聞きなれない言葉や財政の話など少し難しい部分もありましたが、みんな真剣に耳を傾けていました。

 今後も租税についての学びを通して、公民としての資質や自主的に行動する態度を身に付ける良い機会にしたいと考えています。

生徒総会

 1日(木)の5校時は生徒総会でした  今期生徒会のスローガンは「進(すすむ)」です。夢に向かって全員で一歩でも前進しようという思いが込められています。  生徒会長のあいさつに始まり、各専門委員会より昨年度の活動報告や本年度の計画が示されました。        本校が加盟している...