2024年12月2日月曜日

門松つくり

 今年も残すところひと月となりましたが、1日(日)におやじの会の方々による門松つくりがありました。

 毎年恒例となっているため、お父さん方は手際よく作業を進めていきます。

 切り口は笑顔に見えるように、縄の巻き数は七五三など、細かな部分にもこだわり、丁寧に仕上げます。


















女子生徒2名もお父さん方と共にがんばりました。











おかげさまで、今年も立派な門松が完成しました。おやじの会の皆様に感謝です。



















最後に…。

今年はまだ紅葉が残っています。今なら門松と紅葉が一緒に楽しめますよ。






校外で学ぶ

   先週は各学年、校外での学習に取り組みました。  1年生は17日(水)に郷土館や大隅横川駅、安良神社、横川城跡などを巡りながら、横川の歴史について学びを深めました。本校の学校運営協議委員である愛甲さん、宗像さんには講師としてご協力いただきました。  2年生は16日(火)~18...