2023年9月12日火曜日

本物に触れる機会

 

本日は「子供・夢・アート・アカデミー~芸術鑑賞教室」があり、「書の世界」を体験しました。

 


講師の先生は東京の第一線で活躍されている 髙木 聖雨(たかき せいう) 先生。

 



前半は漢字の歴史についての説明があり、その後実際にいろいろな書体で書いていただきました。

 





休憩をはさんで後半は実技です。自分の干支を表す文字を色紙に書きました。

 


「これは芸術なので手本に忠実に書く必要はありません。」

 

「自分が感じたように書いてごらん」

 


素直な横中生にとっては難しい課題でしたが、徐々に会心の作品ができあがったようでした。

 


色紙に清書し、横川中の落款を押して完成です。

 



長い歴史を経て受け継がれてきた文化である「書道」

 

本物に触れたことで子どもたちの感性もさらに磨かれたのではないでしょうか。

 

 

横川を知る

  1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。  事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。  横川...