今週,1年生は,1泊2日の予定で宿泊学習を計画していましたが,新型コロナ感染症の感染拡大の影響で,日帰りのジオガイド学習に替えて実施しました。
当日は生憎の雨模様でしたが,ジオガイドの方の丁寧な説明で,霧島の火山の成り立ちなど地元のことを知るよい機会になりました。
午後からは,霧島アートの森の見学にも行き,素晴らしい芸術にも触れることができました。
1年生の総合的な学習の時間のテーマは「郷土に関する学習」です。本年度は特に横川の歴史について学んでいきます。 事前学習として、7月12日(土)に横川公民館の宗像さんを講師にお招きし、「①神話にあらわれた横川」「②安良神社」「③横川城」の3つの視点でお話を伺いました。 横川...