3月16日,本校第52回卒業式を実施しました。コロナ禍の状況での開催ということで,これまでとは違う形での式となりましたが,気持ちを込めて卒業生30名を送り出せました。
卒業生の皆さん,懐かしくなったらいつでも横中に遊びに来てください。
3月16日,本校第52回卒業式を実施しました。コロナ禍の状況での開催ということで,これまでとは違う形での式となりましたが,気持ちを込めて卒業生30名を送り出せました。
卒業生の皆さん,懐かしくなったらいつでも横中に遊びに来てください。
新型コロナ禍で在校生が明日の卒業式に参加でいないので,卒業生との別れの会を生徒会主催で開催しました。
卒業生,1・2年生ともに心のこもったメッセージや合唱で,お互いの気持ちを伝えあい,とても感動的なセレモニーになりました。
いよいよ明日は卒業式,在校生の気持ちを先生方全員でつないで,素晴らしい卒業式にしたいと思います。
3年生は,緊張の公立高校の入試も昨日で終わり,本日は午後から全校生徒でクラスマッチを実施しました。
これまでの受験勉強で,運動不足を心配しましたが,男子サッカー,女子バレーボールともに見事3年生がアベック優勝(アベックという言葉は死語だという人もいますが)しました。
3年生,卒業まであと3日となりました。
生徒会の本部役員4人が中心になって,この度,横川中生徒会新聞「TRY AGAIN~未知なる道へ~」を発刊してくれました。
自分たちの学校を,自分たちで盛り上げていこうとする素晴らしい取り組みだと思います。次号も楽しみにしています。
また,新聞の発刊に併せて生徒会のイメージキャラクターを全校生徒から募り,決定したキャラクターを新聞でも紹介してくれています。
兀兀(こつこ)さんの活躍も楽しみです。
本日の2,3校時は生徒会対面式および学校生活についての全体指導でした。 まず、対面式では学校紹介や各専門部の活動内容、部活動の紹介がありました。 新入生の代表からは、お礼のことばが述べられました。 続いて、学校生活での決まりごとや授業での心得、保健室の利用の仕方や給食...